普段当たり前のように使っているキーレスエントリーが、ある日突然反応しなくなったら、誰でも焦ってしまうものです。「故障かな?」と不安になる前に、まずは落ち着いて考えられる原因と対処法を試してみましょう。キーレスエントリーが反応しない最も一般的な原因は、リモコンキーの電池切れです。特に、徐々に反応が悪くなってきた、特定のボタンだけ効きにくいといった症状がある場合は、電池残量が少なくなっている可能性が高いです。この場合は、リモコンキーの電池を新しいものに交換することで解決することがほとんどです。電池交換の方法は車種によって異なりますので、取扱説明書を確認しながら慎重に行いましょう。次に考えられるのは、車両側のバッテリー上がりです。車のバッテリーが上がってしまうと、キーレスエントリーの受信機も作動しなくなるため、リモコン操作ができなくなります。ヘッドライトが暗い、エンジンのかかりが悪いといった前兆があった場合は、バッテリー上がりを疑ってみましょう。この場合は、バッテリーを充電するか交換する必要があります。また、周囲の電波環境が原因で、キーレスエントリーが一時的に作動しなくなることもあります。例えば、テレビ塔や高圧電線の近く、あるいは他の電子機器が多く使用されている場所などでは、電波干渉が起こりやすく、リモコンの電波が車両に届きにくくなることがあります。このような場合は、少し場所を移動してみたり、時間を置いて再度試してみたりすると、正常に作動することがあります。稀なケースですが、リモコンキー自体や車両側の受信機の故障も考えられます。リモコンを水に濡らしてしまったり、強い衝撃を与えてしまったりした場合や、長年の使用による経年劣化などが原因となることがあります。この場合は、自分で対処するのは難しいため、ディーラーや専門の修理業者に点検を依頼する必要があります。もし、キーレスエントリーが反応せず、車内に入れない場合は、多くのリモコンキーに内蔵されているメカニカルキー(物理的な鍵)を使ってドアを開けることができます。スマートキーの場合は、ドアノブに隠された鍵穴を探して使用します。いざという時のために、メカニカルキーの取り出し方と使い方を覚えておくと安心です。キーレスエントリーが反応しない原因は様々ですが、まずは慌てずに原因を切り分け、適切な対処を行いましょう。
キーレスが反応しない!考えられる原因と対処法